【考察】早いスマッシュを打つためには?

こんにちは。

バドラボ管理人です。

今回より、ショットごとの解説を始めていきます。

いろんなショットが打てるようになると、より楽しく高いレベルのバドミントンができますよね。そんなレベルアップのお手伝ができればと思います。

第1回目はバドミントンの王道「スマッシュ」について。

今回は、「スマッシュを早くするには?」について解説したいと思います。

 

スマッシュを早くするには?

「スマッシュを早くしたい。」

バドミントンプレイヤーなら、誰もが1度は考えることではないでしょうか。

早いスマッシュを打つには、自分の力をいかに効率よくシャトルに伝えるかが重要です。

ここでは、スマッシュを早くするための3つの力について考えていきます。

1.腕と肩回りの力

まずは、上半身の「腕と肩回りの力」です。

スマッシュを打つ前に、肩を後ろに入れ込み平行より下げるイメージでしっかり半身になることを意識しましょう。その後、スマッシュを打つ瞬間に肩を素早く入れ替えます。

また、肩甲骨の柔らかさも重要です。ラケットを振る際の可動域が増し、より大きなパワーをシャトルに伝えることができます。

 

2.背中の力

次に重要なのは「背中の力」です。

シャトルの落下地点に入ったら、背中から腰に掛けて弓なりにしっかり反ることが重要です。

そして、打つ瞬間に溜めたパワーを一気に放つイメージで先ほどとは逆にかがんだ形を作ることを意識しましょう。

男子の選手などがジャンプスマッシュを打つ際は、この背中の反りのパワーが非常に重要となります。

以下に、画像で例を示します。

 

インパクト前】

背中から腰を十分に反らし、パワーを溜める。

インパクト後】

体をかがませ重心を前にすることで、次の球へ備える。

3.下半身の力

最後に重要なのが「下半身の力」です。

よくシャトルを打つ際に「下半身の力を使って打つ。」という言葉を聞いたことがありませんか?

しかし、「下半身の力を使って打つことが何となく重要なのは知っているけど、イメージが付きにくい。」という方もいるのではないでしょうか。

下半身の力を使うためには、シャトルの落下地点より若干後ろ気味に体を入れることが重要です。

そして打つ瞬間に前に大きく踏み出し、その際に発生する前への推進力をシャトルに伝えます。

この打ち方は、スマッシュを打つ際だけではなく、クリアを楽に遠くに飛ばす際にも使えますよ!

 

まとめ

今回は、「早いスマッシュを打つには」というテーマでスマッシュの打ち方を解説してみました。

最後に重要なことが二点。それは、「すべての力を同じように高める必要はない」ことと、「力をシャトルを打つ瞬間に伝えるのを意識する」ということです。

3つの力をすべてをまんべんなく使う必要はありません。自分のスマッシュの時のフォームや状況に合わせて使い分けてください。

人それぞれだと思いますが、例えばフィジカルに自信のある男性だったら背中の力を使うため背筋を意識して打ってみるだとか、女性でしたら肩甲骨の柔らかさを利用したり下半身の力を意識するほうがより効果を実感しやすいでしょう。

自分のフォームに合わせてどれが取り入れやすいのか試してみるのも面白いと思いますよ!

また、シャトルを打つ際にシャトルを打つ瞬間(インパクトの瞬間)の1点に力を集めることが重要です。

冒頭でもお話しした通り、大きな力を生み出したとしてもそれが上手くシャトルに伝わらなければ早いスマッシュを打つのは難しくなります。

気を付けるのは以下の2つ。

  • 強いスマッシュを打とうとしすぎて、力みすぎないこと。
  • シャトルの当たるタイミング(インパクトの瞬間)を意識して打つこと。

それぞれの力が100%になる瞬間とインパクトの瞬間が重なるように、タイミングを意識して打ってみてくださいね!

それではよいバドミントンライフを!また、ほかの投稿でお会いしましょう。